イーサリアム財団、1万ETHをシャープリンクに売却──上場企業とのOTC(相対)取引は初 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

robot
概要作成中

イーサリアム財団、1万ETHをシャープリンクに売却──上場企業とのOTC(相対)取引は初

  • イーサリアム財団がシャープリンク・ゲーミングに1万イーサリアムを約2570万ドルのOTC(相対)取引で売却した。
  • シャープリンクはイーサリアムを準備資産の中核に据え、ステーキング/リステーキングでエコシステムを支援する計画。
  • 現在、イーサリアムETFへの資金流入は拡大し、プロトコル・ネイティブ・ファイナンスへの関心も再燃している。

イーサリアム財団(Ethereum Foundation)は、1万イーサリアム(ETH)をシャープリンク・ゲーミング(SharpLink Gaming)に2570万ドル(約38億円、1ドル147円換算)のOTC(相対)取引で売却した。同財団から上場企業がイーサリアムを直接取得したのは初めてのことだ。

取引は2572.37ドル/1ETHで成立し、7月10日に財団のマルチシグウォレットでオンチェーン決済された。売却で得た資金は、財団の主要活動の支援に使われる予定だ。

0/ Earlier this week, the EF finalized the terms of a 10,000 ETH sale at an average price of $2,572.37 via OTC.

For this sale, our OTC counterparty was @SharpLinkGaming.

— Ethereum Foundation (@ethereumfndn) July 11, 2025

今週初め、イーサリアム財団は1万ETHを平均価格2,572.37ドルでOTCで売却する取引を完了した。今回の売却の相手は、@SharpLinkGamingだった。

ナスダック上場のシャープリンクは、今回の購入は取引ではなく、「イーサリアムの長期ミッションへのコミットメント」と記した。同社はイーサリアムを準備資産の中核に据え、取得したイーサリアムはステーキングあるいはリステーキングする計画で、流通から実質的に除外すると述べた。

「これは取引ではない──コミットメントだ」と同社会長で、イーサリアムの共同創設者でもあるジョセフ・ルービン(Joseph Lubin)氏はリリースで述べた。

「シャープリンクは、業界の責任ある担い手としてイーサリアムを取得し、ステーキングあるいはリステーキングすることで、供給量を減らし、イーサリアム・エコシステムの健全性を強化する」

さらにルービン氏は「加えて、これはより大きな動きの始まりと考えている。ミッション・ドリブンな組織が、分散化、経済的エンパワーメント、プロトコル・ネイティブ・ファイナンスという、エコシステムが共有するゴールを推進し得るモデルとなる」と続けた。

現在、イーサリアムETF(上場投資信託)への資金流入が拡大し、イーサリアムを準備資産とする動きが再び台頭し、プロトコル・ネイティブ・ファイナンスへの関心が高まっている。

イーサリアムは一時3000ドルを超える動きを見せていたが、日本時間14日15時付近では、2980ドル付近となっている。

このページには第三者のコンテンツが含まれている場合があり、情報提供のみを目的としております(表明・保証をするものではありません)。Gateによる見解の支持や、金融・専門的な助言とみなされるべきものではありません。詳細については免責事項をご覧ください。
  • 報酬
  • コメント
  • 共有
コメント
0/400
コメントなし
いつでもどこでも暗号資産取引
qrCode
スキャンしてGateアプリをダウンロード
コミュニティ
日本語
  • 简体中文
  • English
  • Tiếng Việt
  • 繁體中文
  • Español
  • Русский
  • Français (Afrique)
  • Português (Portugal)
  • Bahasa Indonesia
  • 日本語
  • بالعربية
  • Українська
  • Português (Brasil)